2013年11月2日土曜日
2013.10.29 荻窪Velvet Sun『木葉踊るトゥンバオ』後記
この日特別ノリノリだったヤマトヤスオ君。ベースソロだけでお客さんのクラーベ手拍子を誘発するという快挙を成し遂げました。近頃はリハーサルです ら他のメンバー全員が思わず演奏そっちのけで拍手してしまうような美しいソロを披露する彼ですが、いつもにも増して楽しそうだったなあ。「ヤスオ、どうしたんだ。」みんなそう思った筈です。何か良い事があったのでしょうか。聞いてみたいものです。
YYO(ヤスオの様子がオカシイ)による緊迫感がこの日のブンガ・トロピスの鬼気迫るアンサンブルを導いた事は間違いないでしょう。これからも宜しく、ヤスオ君。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
荻窪Velvet Sun『木葉踊るトゥンバオ』にお越し下さった皆様、有難うございました。Septeto Bunga Tropisにとってはこの公演が平成25年の忘年会でしたが、とはいえ忘れられない一年でした。
東京では木々が黄色や赤に着く季節に、特に考えも無く緑の衣装で攻めてみたのですが、Somos 常緑樹。とか言ってたら池宮ユンタさんに「いや毎回色変わってるじゃない」と言われてしまった。そうか。
2013.10.29 木葉踊るトゥンバオ 曲目
前半
1. Reef Edge
2. Powder Sand Mambo
3. Alfie
4. Nggak Apa-apa
5. Konronka
後半
1. Ke Selatan
2.ウドノス
3. Bougainvillea
4. 雨と花
5. 黄色いサンダル
Encore: Bunga Tropisのテーマ
登録:
投稿 (Atom)